各種事業アーカイブ


この事業は終了しました

音楽文化等の普及・振興
上質で多彩な鑑賞
開催レポート
音楽

第1期グランシップ登録アーティスト 羽ばたき卒業コンサート

日時 2025年2月22日(土)14:00開演
※13:45~出演者のプレトークがあります。
会場 中ホール・大地
料金 【当日券は13:00~中ホール前で販売】
全席自由/1,000円 ※3歳以下入場不可
主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県
後援 静岡県教育委員会
問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000

2022年から「グランシップ登録アーティスト」として、県内の小学校・特別支援学校等で音楽を届けてきた4組が、3年間の活動の集大成として磨きをかけた演奏を披露します。
「GRANSHIP」2025年冬号ではグランシップ登録アーティストの活動を特集!

★第1期グランシップ登録アーティストたちが座談会を開催!子どもたちとのエピソードや音楽への思いを語り合いました。
(フルバージョンはこちらから)




 
【出演】
〈第1期(2022-2024年度登録)グランシップ登録アーティスト〉
ALBOSトリオ〈望月 恵(マリンバ)、久米 涼子(ピアノ)、古川 春美(パーカッション)〉
Duologue〈大川 美南(フルート)、田中 亜希子(ピアノ)〉
TrioWINGS〈三浦 玲太(サクソフォン)、戸村 愛美(サクソフォン)、村上 夢子(ピアノ)〉
ミナトニカ〈西川 奈穂(ヴァイオリン)、池谷 隼人(サクソフォン)、金原 麻美(ピアノ)〉

【曲目】  
\\NEW!//
~第1部~
〈Duologue〉
N.リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
P.ゴーベール:マドリガル
G.ビゼー:歌劇「カルメン」より間奏曲
P.タファネル:「魔弾の射手」による幻想曲

〈ミナトニカ〉
M.モーレス:軍靴の響き
G.ガーシュウィン: I got rhythm
R.ピーターソン:アルト・サクソフォン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲 Ⅰ. Allegro Ⅱ. Adagio Ⅲ. Allegro Moto Perpetuo

~第2部~
〈TrioWINGS〉
M.ラヴェル:ボレロ
星出尚志:チェイサー
E.モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
G.ホルスト:組曲「惑星」より木星
J.B.サンジュレ―:協奏的二重奏曲 Op.55より第1楽章

〈ALBOSトリオ〉
E.グリーグ:ホルベルク組曲 Op.40より前奏曲
M.デニー:ファイアークラッカー
宮沢賢治:星めぐりの歌
A.ピアソラ:ブエノスアイレスの春
     ブエノスアイレスの夏

※曲目は変更となる場合がございます。

ALBOSトリオ(アルボストリオ)

マリンバ、ピアノ、パーカッションによる女性3人組ユニット。 『ALBOS アルボス』とは、ラテン語で「樹」という意味。
3人の楽器がそれぞれ木で作られていることに由来。メンバー個々の活動を経て2014年から「ALBOSトリオ」として本格始動。
現在、イベント等での演奏や、自主公演として「ALBOS TRIO LIVE」や「親子で楽しむファミリーコンサート」等を企画する他、
県内文化財団等と連携し様々な公演を行っている。

●パーカッション/古川 春美(静岡市在住) ●ピアノ/久米 涼子(吉田町出身) ●マリンバ/望月 恵(静岡市在住)

Duologue(デュオローグ)

フルートとピアノのデュオ。
「Duologue(デュオローグ)」とは「二人の対話」という意味。二つの楽器の対話、音との対話、お客様との対話...真摯に向き合うことを大切に演奏している。2016年の結成以降、多くのアウトリーチや演奏会に出演。子どもから大人まで幅広いレパートリーに定評がある。

●フルート/大川 美南(島田市在住) ●ピアノ/田中 亜希子(吉田町在住)

TrioWINGS(トリオウィングス)

2014年結成。サクソフォン×サクソフォン×ピアノによるアンサンブル。
“アンサンブルの楽しさ”をテーマに、サクソフォンならではの柔軟性で、クラシックのみならず様々なジャンルの楽曲を演奏する。
これまでに静岡県内の学校、ロビーコンサート、ホールコンサートなど多数のイベント・演奏会に出演し、好評を得ている。

●ピアノ/村上 夢子(焼津市在住) ●サクソフォン/戸村 愛美(沼津市出身) ●サクソフォン/三浦 玲太(函南町出身)

ミナトニカ


(C)Alia Photo Stage

2008 年に静岡県出身の音楽家で結成。ヴァイオリン・サクソフォン・ピアノという性質の異なる楽器で、様々なジャンルの音楽を奏でる。コンサートホールだけでなく、学校や地域のイベント、ライブハウスなど、幅広いニーズに対応した演奏活動を行う。

●ヴァイオリン/西川 奈穂(富士宮市在住) ●ピアノ/金原 麻美(浜松市在住) ●サクソフォン/池谷 隼人(藤枝市在住)

開催レポート

3年間の集大成「第1期グランシップ登録アーティスト 羽ばたき卒業コンサート」を開催!

2022年度から静岡県内各地の小学校・特別支援学校等で、子どもたちに生の音楽を届けてきた第1期登録アーティスト4組が、3年間の活動の集大成となるコンサートを開催。アーティストたちの素顔が見られるプレトークからはじまり、それぞれのグループが考え抜いたプログラムを磨き抜かれた演奏で披露した。
当日は「グランシップ静岡ゆかりのアーティスト紹介BOOK(2025-2026年度版)」も配布され、登録アーティストの活動を周知するとともに、静岡ゆかりのアーティストたちが今後も様々な地域へ音楽を届ける第一歩となった。

写真:グランシップ撮影サポーター  三橋成美(1・3・6・7・9枚目)、 猪熊康夫(2・4・5・8・10枚目)

ページの先頭へ