各種事業アーカイブ


この事業は終了しました

舞台

【完売御礼】グランシップ寄席~入船亭扇遊・三遊亭兼好~

日時 2025年2月15日(土)14:00開演
会場 6階 交流ホール
料金 ≪全席完売しました。≫
駐車場台数が減少しています。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

全席指定/一般4,000円、こども・学生1,000円
※こども・学生は28歳以下の学生
※未就学児入場不可
主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県文化財団
問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
入船亭扇遊 落語家 落語 噺家
入船亭扇遊
三遊亭兼好 落語家 落語 噺家
三遊亭兼好

熱海市出身、軽やかで粋な芸風と絶品の芸で魅了する古典落語の名手、入船亭扇遊。
歯切れのよい語り口、明るく華やかな高座が客席を虜にする三遊亭兼好。
実力派の二人が情緒あふれる江戸落語の世界をお届けします。お礼

入船亭扇遊

静岡県熱海市出身。1972年11月入船亭扇橋に入門。前座名「扇ぽう」。1977年3月二ツ目昇進「扇好」と改名。1983年NHK新人落語コンクール優秀賞。1983年国立演芸場若手花形演芸会金賞。1985年にっかん飛切落語会奨励賞。同年9月真打に昇進、「扇遊」と改名。1992年「入船亭扇遊独演会」にて文部省芸術祭賞。2010年落語協会理事に就任。2018年3月平成29年度(第68回)芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)。2019年紫綬褒章受章。2022年落語協会常任理事に就任。2024年、理事を退任し相談役に就任。

三遊亭兼好

福島県会津若松市出身。二松学舎大学卒業後、サラリーマン等を経て1998年8月、28才で三遊亭好楽に入門。前座名は好作。2002年3月二ツ目に昇進して好二郎と改名。2002年・2003年、2年連続NHK新人演芸大賞出演。2007年にっかん飛切落語会奨励賞。2008年林家彦六賞。2008年9月真打昇進。兼好と改名。2012年国立演芸場花形演芸会 平成23年度金賞受賞。2014年彩の国落語大賞。

ページの先頭へ