この事業は終了しました
                  					
					
7/24(金・祝)のレコードコンサートは中止となりました。
次回は8/21(金)を予定しています。
毎月1回、金曜日の宵に開催中!
スタッフによるレコードにまつわるミニ解説つき。
ジャズやロックを懐かしく、また新たな音楽との出会いを楽しめます。
グランシップレコードコンサート
毎月1回、金曜日の宵に開催中!
スタッフによるレコードにまつわるミニ解説つき。
ジャズやロックを懐かしく、また新たな音楽との出会いを楽しめます。
♫♪これまでのレコードコンサート♪♫
 第 1 回 ビートルズとローリングストーンズ 
 第 2 回 エレクトリックマイルスを聴く 
 第 3 回 ブリティッシュ3大ギタリストを聴く 
 第 4 回 ジャズピアノを聴く 
 第 5 回 プログレッシブロックを聴く 
 第 6 回 クロスオーバー・フュージョンジャズアレンジャーを聴く 
 第 7 回 ブラスロックを聴く 第8回 ブルーノートジャズを聴く 
 第 9 回 シュレッド 高速ギタリストを聴く 
 第10回 CTIジャズを聴く 
 第11回 スティーブ・ガットがドラムスを叩く名盤を聴く 
 第12回 60年代サイケデリック・シスコサウンドを聴く 
 第13回 デイブ・グルーシンを聴く 
 第14回 アメリカンフォークロックを聴く 
 第15回 アトランティックレーベルジャズを聴く 
 第16回 ニューロック/アートロックを聴く 
 第17回 ブルーノートレーベルジャズ(新主流派)を聴く 
 第18回 アダルトオリエンテッドロック(AOR)を聴く 
 第19回 ヴァーヴレーベルジャズを聴く
 第20回 ビートルズ ホワイトアルバム全曲を聴く
 第21回 ジャズドラマーナンバー1を選ぶ
 第22回 ブラックコンテンポラリーを聴く
 第23回 1964年 日本の洋楽ベスト21を聴く《前回東京オリンピックイヤー》
 第24回 “沈黙の次に最も美しい音”ECMレーベルジャズを聴く 
 第25回 “ウエストコースト”コンテンポラリー/パシフィックレーベルジャズを聴く
 第26回 50周年を迎えたウッドストック・フェスティヴァルを聴く
 第27回 “マイナーレーベルの雄”プレスティッジレーベルジャズを聴く 
 第28回 昭和の日本人シンガーソングライターを聴く―さだまさし、井上陽水、小椋佳 ほか―
音のないレコードコンサート
	                	  毎月1回金曜の宵に、レコードにまつわるミニ解説とともに28回に渡ってお届けしてきた「グランシップレコードコンサート」。
 新型コロナウィルス感染症のため、2020年2月以降は中止が続き、お知らせしていたコンサートは幻のまま…。
 そこで、予定していたプログラムを「音のないレコードコンサート」と題して皆さまにご紹介します。 
「臨場感のある音響空間で、ジャズやロックのレコードを思いきり楽しむ」ことがこのコンサートの肝ですが、再開への準備期間としてお楽しみいただければ幸いです。
第1回 80年代初頭に躍動した“産業ロック”を聴く
【案内人:前田幹夫】
公益財団法人静岡県文化財団アドバイザー。
2017年10月より、所有する4,000枚のジャズやロックのレコード・CDを活用したコンサートを企画。