この事業は終了しました
N響の精鋭メンバーが贈る優美なバロック音楽の調べ。
NHK交響楽団×野平一郎プロジェクト
シリーズI~N響メンバーによるバロック編+野平一郎 新作~
日時 | 2018年3月3日(土) 15:00開演(14:30開場) |
---|---|
会場 |
中ホール・大地 |
料金 |
指定席/S席4,100円、A席3,100円、こども・学生1,000円 *未就学児入場不可 【2/24(土)10:00より直前割引開始!】 S席4,100円 ⇒ 3,280円 A席3,100円 ⇒ 2,480円 ※グランシップチケットセンター窓口、TEL(054-289-9000)、WEBからお買い求めいただけます。 ※こども・学生は1,000円です。 |
主催 | 公益財団法人静岡県文化財団・静岡県 |
後援 | 静岡県教育委員会、静岡市教育委員会 |
問合せ |
グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000 |
グランシップは日本を代表するオーケストラNHK交響楽団とコンサートシリーズを開始します。第1回目はヴィヴァルディの「四季」に代表されるバロックの名曲をお届け。作曲家・野平一郎(静岡音楽館AOI芸術監督)による委嘱作品の第一弾を世界初演!
【出演】
ヴァイオリン : 白井 篤、松田 拓之、三又 治彦、宮川 奈々、山岸 努、横島 礼理、横溝 耕一
ヴィオラ : 坂口 弦太郎、村 翔太郎
チェロ : 西山 健一、山内 俊輔
コントラバス : 西山 真二
チェンバロ : 植山 けい
【曲目】
A.ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲〈和声と創意への試み〉より「四季」Op.8 No.1~4
J.S.バッハ:3つのヴァイオリンのための協奏曲ニ長調 BWV 1064a
野平一郎委嘱作品
グランシップ芸術監督・中村透が「N響×野平一郎プロジェクト シリーズⅠ」の魅力について語る!
記憶と対話「創造」という名の大航海
【NHK交響楽団×野平一郎プロジェクト】
本シリーズは、国際的に活躍する作曲家・ピアニストであり、静岡音楽館AOI芸術監督の野平一郎氏に、グランシップが委嘱する楽曲(三部作)が加わる大プロジェクトです。
第1回目は、小編成のアンサンブルによるヴィヴァルディ、J.S.バッハのバロック音楽と委嘱作品一作目、第2回目はモーツァルトなど古典派時代の音楽と委嘱作品二作目、と音楽の歴史を辿るように進んでいきます。最後には、フル・オーケストラの演奏をお楽しみいただきます。そして、この回で委嘱作品三作目の完成を見、ついに野平一郎による三部作が完結します。
このプロジェクトは静岡から全国に、2020年に向けて、世界に発信する文化プログラムとして開催します。
NHK交響楽団
1926年に新交響楽団として結成され、日本交響楽団の名称を経て、1951年NHK交響楽団と改称。カラヤンなど世界一流の指揮者を次々と招聘し、歴史的名演を残している。現在、年間54回の定期公演に加え、全国で約120回の演奏活動を実施。また、2013年8月にはザルツブルク音楽祭に初出演、2017年春にベルリン、ウィーンをはじめ、ヨーロッパ主要7都市で公演を行うなど、その活動ぶりと演奏は国際的にも高い評価を得ている。
指揮者陣は、首席指揮者P・ヤルヴィ、名誉音楽監督C・デュトワ、桂冠名誉指揮者H・ブロムシュテット、桂冠指揮者V・アシュケナージ、名誉客演指揮者A・プレヴィン、正指揮者 外山雄三、尾高忠明。
野平一郎
東京藝術大学、同大学院修士課程作曲科を修了後、フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院に学ぶ。作曲、ピアノ、指揮、プロデュース、教育などの多方面にわたる活動を行う。ピアニストとしては、内外の主要オーケストラにソリストとして出演する一方、多くの名手たちと共演し、室内楽奏者としても活躍。古典から現代までレパートリーは幅広い。マヌリやベンジャミン、松平頼則等の作品を世界初演、またリゲティ、武満徹作品他の日本初演を行なう。作曲家としては、80曲以上に及ぶ作品を発表しており、フランス文化省、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、IRCAM、ベルリン・ドイツ交響楽団、モントリオール交響楽団、国立劇場(日本)などからの委嘱作品がある。第13回中島健蔵音楽賞、芸術選奨文部大臣新人賞、第11回京都音楽賞実践部門賞、第55回芸術選奨文部科学大臣賞、第44回、第61回尾高賞を受賞。2012年紫綬褒章受章。現在、静岡音楽館AOI芸術監督。東京藝術大学作曲科教授。