この事業は終了しました
県内の文化芸術活動を支援するふじのくに文化情報センターが創る対話の場。
文化芸術活動に取り組む人やアーティストをはじめ、来場者である あなた と わたし でどんなことができるのか?
対話を通じてその可能性を探り、気づきや新たなネットワークが生まれます。
申込フォーム
1. トークセッション 13:00~
平野雅彦(ふじのくに文化情報センター センター長・ 国立大学法人静岡大学 教育学部 特任教授) |
甲賀雅章(株式会社シーアイセンター 代表・ 大道芸ワールドカップin静岡 プロデューサー) |
2. 対話プログラム
第1部 13:30~
あなた × わたし
あなたを構成する3つのキーワードと、
わたしを構成する3つのキーワードから
どんな発見、化学反応がうまれるでしょうか
出会った2人の対話から、アイデアを和えて混ぜて
―ひらめきの先にまた、新しい出会いがあります
第2部 16:00~
みんな と つながる フリーセッション
ゲスト参加者
10/9公開分まで掲載!
01 | 内田 美紀子 | 株式会社るるキャリア 代表取締役 http://www.uruoiplus.jp/ |
|
---|---|---|---|
02 | 澤野 宏史 | 狩猟者・獣肉処理業 | |
03 | 橋本 敬之 | NPO法人伊豆学研究会 理事長 http://izugaku.jp/ |
|
04 | 小林 稔和 | (株) DARA DA MONDE 代表 https://daradamonde.net/ |
|
05 | 鈴木 一郎太 | (株)大と小とレフ取締役 http://kokubantokitchen.wixsite.com/bbandk |
|
06 | 山本 紗佑里 | コミュニティシェアハウスCoCoRu管理人・ コミュニティスペースふらっと管理人 https://www.cocoru-life.com/ |
|
07 | 海野 農(みのり) | サールナートホール 副支配人 http://www.sarnath-hall.jp/ |
|
08 | 金子 敦史 | 「一坪のお茶席」 プロデューサー 一坪のお茶席‐Facebook |
|
09 | 青木 明子 | こどもアートスタジオプロジェクト主宰・ 鴨江アートセンターアートコーディネーター http://www.kamoeartcenter.org/ |
|
10 | 木庭 英之 | 松坂屋静岡店 店長スタッフ 装飾・デジタル担当 http://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/ |
|
11 | 宮城嶋 遥加 | 東京大学大学院総合文化研究科修士課程・ 2017年度SPAC俳優 http://spac.or.jp/ |
|
12 | 南荘 摂(なんじょうおさむ) | 浄土真宗本願寺派 教覚寺 副住職・ 神和学園エスコーラフジ 非常勤講師 http://kyogakuji.na.coocan.jp/ |
|
13 | 浅羽 克典 | 学芸員 http://www.city.yaizu.lg.jp/index.html |
|
14 | 新名 隆大 | テレビ静岡 制作部 チーフプロデューサー http://www.sut-tv.com/ |
|
15 | 谷津倉 龍三 | 富士の山ビエンナーレ実行委員長 http://fujinoyama-biennale.com/ |
|
16 | 松島 章恵 | 日本茶インストラクター しずおかO-CHAプラザ専属講師 http://o-cha.net/kyoukai/ochaplaza.html |
|
中村 透 | グランシップ芸術監督 作曲家・芸術文化学博士、琉球大学名誉教授 グランシップ芸術監督・中村透が語る 秋のクラシック公演、ここが魅力! |
||
進 行 |
永松 典子 | 株式会社静岡編集舎 代表取締役 iN SHIZUOKA.COM編集長 http://inshizuoka.com/ |
プログラムの詳しい内容やゲスト参加者の情報はふじのくに文化情報センターFacebookで随時公開!
当日の持ち物:名刺25枚+フリーセッション用は適宜ご用意ください