この事業は終了しました
グランシップ出前公演
能楽入門公演(御殿場市)
はじめて能に触れる方にオススメ!
日時 |
2014年8月30日(土) 14:00開演(13:30開場) |
---|---|
会場 |
御殿場市民会館 大ホール (御殿場市萩原183-1) ◆交通アクセス ・JR御殿場駅より徒歩で15分 ・バス(富士急行)市役所前バス停下車徒歩3分 ・東名高速道路御殿場ICより約5分 |
料金 |
全席指定/1,000円 旅行代金:8,000円(観劇・昼食・交通費・保険含) 主催・お申込み:(株)コトブキ観光 TEL.054-281-0393 |
主催 | 公益財団法人静岡県文化財団、御殿場市民会館、静岡県、静岡県能楽協会、静岡新聞社・静岡放送 |
共催 | 一般財団法人観世文庫 |
後援 | 静岡県教育委員会、御殿場市教育委員会、御殿場市文化協会 |
問合せ | グランシップチケットセンター TEL054-289-9000 |
毎年グランシップで人気の公演を、今回は御殿場市民文化会館で開催します。
観世流能楽師が、能楽の魅力を実演を交えて分かりやすく解説。
はじめて能に触れる方や、学生のみなさんにもオススメ。
◆第一部
・能のおはなし
・装束についてのおはなし
・楽器紹介
・謡体験
◆第二部
・仕舞「小袖曽我」
・ダイジェスト能「船弁慶」
出演:山階彌右衛門、観世芳伸 ほか
公演当日には、能楽の基本である構えや足の運びなどの体験ができるワークショップも。
お申し込みはこのページの下部をごらんください。
能楽体験ワークショップ
本公演の開始前のお時間に、能楽の基本的な動き(構え、足の運びなど)を体験できるワークショップを実施。
8月30日(土)13:00~13:30
本公演のチケットを購入者で、初めて能楽に触れる子どもまたは親子対象
参加無料 ※事前申込、定員20名(先着順)
会場:御殿場市民会館小ホール
申込先:グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000、御殿場市民会館 TEL.0550-83-8000
【定員に達したため、受付終了しました】
触れてみよう能楽師~岸邸で小鼓体験~
8/30(土)に御殿場市民会館で開催される「能楽入門公演」関連イベントとして、御殿場市にある東山旧岸邸で「触れてみよう能楽師~岸邸で小鼓体験~」を開催。
能楽師による、能楽の世界や楽器についてのわかりやすい解説と実演、小鼓体験もあります。
日本の伝統芸能を間近でご堪能いただける貴重な機会です。
日時:7月11日(金) 14:00~
講師:大倉源次郎(大倉流小鼓方十六世宗家)
会場:東山旧岸邸(御殿場市東山1082-1)
定員:20名(事前申込制、先着順)
参加費:800円(東山旧岸邸入場料含)
【申込先】
WEBサイトのお申し込みフォーム
http://www.kyu-kishitei.jp/
または、お電話にてお申し込みください。
東山旧岸邸 TEL.0550-83-0747
「船弁慶」(あらすじ)
源義経は平家追討に武功を上げますが、その後はかえって兄・頼朝から疑いをかけられ、追われる身となります。義経(子方)は弁慶(ワキ)や従者一行と都を出、摂津国・大物ノ浦より西国へと落ち延びようとします。
義経を慕いついて来た静御前(前シテ)を、弁慶は時節柄同行は無理であると、都に戻すように義経に進言し、義経もこれを認めます。弁慶は静を訪ね、義経の意向を伝えますが、これを弁慶の謀と思い、直接会って返事をすると言います。しかし義経の言葉に帰京のことも真実と判り、静は泣き伏します。義経は弁慶に命じ、これも門出の祝であると酒宴を催し、そこで静も舞を舞います。やがて船出の時となり、静は涙ながらに一行を見送ります。
一行を乗せた船が海上に出ると、にわかに風が変わり、激しい波が押し寄せ、船頭(間狂言)は必死に船を操ります。
そこに壇ノ浦で滅びた平家の一門の亡霊が、波に浮かぶように現れます。中でも平知盛の亡霊(後シテ)は、長刀を持って襲い掛かって来ますが、義経も果敢に応戦します。弁慶は刀では叶わないと、数珠を揉んで五大明王を念じると、亡霊もついには波間へと惹かれるように姿を消して行くのでした。