TOPICS

令和7年度 静岡県文化財団 インターンシップ参加者募集

募集中

(公財)静岡県文化財団では、財団の活動、運営について広く知っていただく機会としてインターンシップを開催します。
財団運営に関わる様々な業務や講座を通して、文化財団の運営や静岡県における文化財団の役割などについて考え、学ぶ機会を提供します。

以下のようなことに興味のある方は、ぜひご参加ください!
・将来劇場や舞台芸術に関わる職業に就きたい
・アートマネジメントや文化政策を学んでいる
・音楽、演劇、伝統芸能などの文化芸術に興味がある
・文化施設の運営に興味がある など

■内容
(公財)静岡県文化財団が主催する事業や貸館サービス、財団運営、アーツカウンシル事業に関わる制作・実務研修を行う。
※対象公演の詳細や内容についてはグランシップホームページやイベントチラシをご覧ください。

■実習スケジュール【必修講座】

日程 実習内容 時間(予定) 担当課
7月19日(土) 財団概要・総務課業務について
講座「アートマネジメントと
  公共劇場グランシップについて」
10:00~12:30
13:30~15:30
総務課
文化事業課
7月26日(土) 企画制作・企画広報研修 10:30~15:00 文化事業課
8月10日(日) グランシップ
世界のこども音楽劇場 企画実務研修
「大道芸わんだーらんど」「寄席わんだーらんど」
9:00~17:00(設営) 文化事業課
8月11日(月・祝) 9:00~16:00(本番)
8月12日(火) 貸館運営と予約受付業務研修 13:00~15:00 利用サービス課
8月26日(火) アートプロジェクトと地域振興研修
振り返り
10:00~16:00
16:00~17:00
アーツカウンシル課
総務課


■希望制講座(上記に加え、希望する方のみ実施します)

日程 実習内容 時間(予定) 担当課
7月31日(木) グランシップ
世界のこども劇場 企画実務研修
「Semilla」
※単日でも参加可
9:00~17:00(設営) 文化事業課
8月1日(金) 9:00~16:00(本番)
8月2日(土) 9:00~16:00(本番)
8月3日(日) 9:00~18:00(本番)
9月12日(金) グランシップ静岡能 能楽入門公演 
企画実務研修
※連日での参加のみ受け入れ
時間未定(設営) 文化事業課
9月13日(土) 9:30~17:30(本番)

※時間は令和7年4月現在の予定です。事業内容の進捗状況によって多少前後する場合がございます。

■募集対象
・大学・短期大学・専門学校・大学院の学生(学部、学科、学年は問いません)
・社会人(35歳以下を条件とする)

■募集人数
・20人程度

■参加にあたって
・インターンシップ期間中、交通費は無給です。
・期間中の万一の場合に備え、インターンシップ保険(災害傷害保険及び賠償責任保険)への加入をしてください。手続きは学校のインターンシップ担当部署と相談のうえ各自で行ってください。

■申込方法 
申込用紙は下記申込フォームよりお申込みください。

申込締切:6月29日(日)17:00

■選考方法
・応募者多数の場合は、出席可能日数、応募用紙の記載内容で選考いたします。
・選考結果はメールまたは電話にて7月7日(月)までにご返信いたします。

【お申込み/お問合せ先】
公益財団法人静岡県文化財団  総務課 担当 三津山・小長井
Tel.054-203-5710 Fax.054-203-5716  メール info@granship.or.jp
※4/15(火)~17(木)、5/20(火)~22(木)、6/17(火)~18(水)は休館日のため電話が不通となります。

 

ページの先頭へ